年金に関するSNS(ソーシャルネットワーキングサービス※)を開設しました。
当ブログをご覧頂いてる方は、みなさん、年金に関心があると思いますので、ぜひともSNSにご参加いただいて、いろいろな情報を共有し、また新たなコミュニケーションを作り出して、楽しく遊び、楽しく働きませんか?
よりたくさんの方のご参加をお待ちしております。
※ソーシャルネットワーキングサービスとは
wikipedia→ソーシャルネットワーキングサービス
【年金受給者生活向上ソーシャルネットワーキングサービス】

●目的・目指すこと
このソーシャルネットワーキングサービスの目的は、年金を受給されている方がインターネットを通じて新しいコミュニケーションを創り出すことにより、より豊かで元気な生活をおくれることを目指しています
●参加資格(下記のいずれかに該当する方)
・現在、年金を受給されている方
・現在、親族、お知合いが年金を受給されている方
・将来、年金を受給される予定の方
・年金関係のお仕事に就かれている方で、
・年金に関する各種質問等にお答え頂ける方
(官民問わず大歓迎です)
・年金に興味があり、情報・知識を共有したい方
【企業年金ソーシャルネットワーキングサービス】

●目的・目指すこと
このソーシャルネットワーキングサービスの目的は、企業年金に関する各種情報を共有、参加者の知識を向上させ、企業年金のサービスを受ける方によりよいサービスを提供できることを目指しています。
●参加資格(下記のいずれかに該当する方)
・現在、企業年金関係のお仕事をされている方
(例)信託銀行等金融機関、企業年金基金、厚生労働省等
(一般企業の総務・経理部門を含む)
・現在、企業年金を受給または将来、受給予定の方
・現在、親族、お知合いが企業年金を受給されている方
・将来、企業年金を受給される予定の方
・企業年金に興味があり、情報・知識を共有したい方
●あらかじめ以下のコミュニティを作成しております。
